今、しゃべれる語彙数(理解できるじゃない)は、推定50〜100程度(たぶん100近い)だと思います。ちなみに2歳をすぎてちょっとですね。
しゃべれる単語でぱっと思いつくのは
、
●行動型(?)
バイバイ、いないいないばぁ、ばぁ、はい、いや、ないない、よいしょ
●状態系(?)
ねんね
●部位系
みみ、めーめ、はな
●感情・指示系
こっち、どうぞ(Pleaseとほぼ同意)、おかわり、
●動物系
がぉ(ライオンやトラなど)、ゾウ、わんわん、にゃーにゃー、こうもり、ガアガア(あひる)
ほーほー(ふくろう)、
●固有名詞
コッシー(いないいないばぁのキャラ)、アンパンマン、バイキンマン
●食べ物系
いちご、みかん
●服飾系
くつ、くつした
ちなみに月刊言語2009年11月号にあった、小林・永田2009「ウェブ日誌法で特定した想起出現語彙50語」(=出現頻度が高い語彙)のトップ10のカバー率は70%(つまり10語中7語は発話できる)、トップ20のカバー率は65%(13語は発話できる)で、50語中だと17語が発話できました。
posted by やまざきしんじ at 16:12|
Comment(0)
|
こども