人はめちゃ多かったです。電車にのった瞬間、軍事オタクっぽい格好の人がワンサカいて、「やべーよー、コレ、マジやべーよー」って思ってたのですが、意外と普通の人が多く。しかも人がめちゃいました。
動かないテンジブツは面白くなかったのですが、飛んでる飛行機は面白かったです。
あと、昼ごはんは、自衛隊の出店とかまったくなくて、普通の出店(お祭りとかでやってるよーなお店)しかないので、注意。まったくダメでした。あと、30分とか並ぶので、コンビニで何か買って行きましょう。
そんなわけで写真です。300mmの望遠(450mm相当)ですが、倍のレンズが必要そう。あと、北滑走路だったのですが、めちゃ逆行でした。写真撮るなら、早めにいって、南滑走路にいくべき。
2008年11月30日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23637498
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/23637498
この記事へのトラックバック
むむ、初参加のくせに私より写真がマトモだ‥‥‥ってうらやましいんじゃないんだからね!勘違いしないでよね! それと、そのモビルスーツもといカメラの性能のおかげだということを忘れるな!
あと、F-2のイメージアップ作戦ってのけっこう同意。
えっと、写真は厳選しました。しかし、写した枚数が多すぎて、途中でチェックするのやめました。まだいっぱいありそう。
そして、カメラは望遠性能が高くないと飛行機つまんないっすね。ぼくのアナログ換算450mm程度じゃ全然ダメっぽい。ちなみに、最初の方はシャッタースピード1/100で、後の方はシャッタースピード1/1600くらい(?)で撮ったはずです。
ちなみにF2イメージアップ作戦というのは、デモ飛行の演目がF15とF2の比較(「加速性能の違いを見てみましょー」とか「旋回性能違いを見てみましょー」とかやってた)のですが、これがF2が有利なことばっかりを見せてました。
もちろん、F2の方が有利な点が多い(新型なのと設計思想の違い)ですが...
そして、F15よりもF2の方が高価なのです。
と、まぁ、こんな政治的な意図があるんではないか、と。