2008年11月08日

というわけでまとめ

朝は某所でポパーの”確定性の世界”を読んでみる。メンバーは5人。
 
 
夜はAに出勤?参加者は意外といました。3人くらいじゃねー、とか思ってたのですが...そして、気になってた方に初対面。いつものことながら、さわやかオーラとかどころか、下手をすると、「なにこの人?」オーラを出してしまいました。いや、ギリギリセーフだったと思います。
 
今日のポイントのいくつか
新見解は2つある(タイトル読め) 
グレーゾーンが細かい(あり、ない、わかんない、のわかんないゾーンについての細分化) 
ド・ブロイ波
ネオ葉隠れ(佐賀)
1時すぎは日替わりはない。
空瑠 
ミルフィーユは人前で食べない(プロの食べ物)
母親はプレゼントをもらっても1週間で忘れてる
萌えはピンポイントのもの、愛は全体的な基盤
写真嫌いは顔じゃなくてもNG
どこまであり?はみんな「自分はストライクゾーン広いよ」アピール。選択肢が広いアピールの方が合理的。
 
 
 
posted by やまざきしんじ at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | おでかけ
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/22620082

この記事へのトラックバック